【受付終了】WEBセミナー Harding検査について

平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、弊社では「Harding検査について」をテーマにしたWEBセミナーを開催します。Harding(ハーディング)検査はパカパカチェックとも呼ばれ、視聴者が光過敏性発作を起こすリスクとされる光点滅が、放送・映像コンテンツにどの程度含まれているか測定する検査です。セミナーでは、Harding検査の必要性や検査のガイドライン、弊社コンテンツチェッカーGLADIASによるHarding検査についてご説明いたします。
映像コンテンツ制作や放送・配信に携わっている方には、Harding検査の概要を理解する良い機会ですので、是非お申し込みくださいますようお願い申し上げます。
Harding検査について
事前申込制(受講料無料)定員 各500名
開催日時:3月15日(水)、16日(木)、17日(金) 14:00〜15:00(60分)
※各日ともに同じ内容です。
講師:リーダー電子 技術開発部 植木 往子
内容
- Harding検査の必要性
- Harding検査のガイドライン
- HDR向けの Harding検査のガイドライン
- GLADIASとHarding検査の紹介
配信環境 | Zoom(後日、お申込みいただいた方に受講用URLをE-mail にてご案内いたします。) |
注意事項 | ・一定数以上のご応募があった場合、早期に募集を締め切らせていただく場合がございます。 |
・同業のお客様のお申し込みはお断りしています。 | |
・本セミナーの録画・録音・画面キャプチャーなどの複製および、その転載・引用などのあらゆる二次利用はご遠慮願います。 |
お問合せ先 リーダー電子株式会社 国内営業部
TEL:045-541-2122
E-mail:sales@leader.co.jp
「my Leader」に会員登録されている方は、ログインされてからお申込みいただくと、お申込みフォームのご記入が簡略されます。
登録状況
3月15日 (水) |
WEBセミナー Harding検査について (14:00〜15:00) |
---|---|
× |
3月16日 (木) |
WEBセミナー Harding検査について (14:00〜15:00) |
---|---|
× |
3月17日 (金) |
WEBセミナー Harding検査について (14:00〜15:00) |
---|---|
× |
受付は終了しました